09-27-016m
09-27-019-m
09-27-018m3
previous arrow
next arrow

緑あふれる丘の上。ここでは風が木々の間をとおりぬけ
雨が木の葉をやさしくゆらします。
それはぜんぶ自然の音、いのちの音。
空や大地、草花や虫など
ゆたかな自然に親しむことで
自然と芽生える気持ちを感じてほしい。
いのちやつながりを大切にする心を
たくましく未来を生きる「人の根っこ」を
毎日こどもたちと育てています。

園の紹介introduction

ごあいさつ

山五十嵐こども園は、新潟市西区の住宅街から少し離れた小高い丘の上に施設があり、新潟県随一の広大の敷地で保育を行っています。
「以上児の園庭」「未満児の園庭」「森の園庭」「原っぱの園庭」と様々なフィールドがあり、
多様な外環境で自然と触れ合いながら、想い想いに過ごしています。
 現代の家庭では経験しづらい、自然の中で五感を使った幼少体験を大切にしています。

特色

  • 仏教保育を通じて

    こども達と職員は、仏さま(ののさま)に見守られながら園生活を過ごしています。
    「あなたはあなたのままでいい」というののさまの願いのもと、肯定的な関わりを通して健やかな情緒を育んでいます。

  • 自然環境保育

    年間を通して、外遊びを中心に保育しています。大きな総合遊具などは無い環境で、生き物や木々、草花に囲まれながら、こども達は自ら遊びを生み出していきます。四季の移ろいを五感で感じながら過ごす中で、自然とのつながりや自然を大切にする心を育んでいきます。

  • 日々を大切に

    山五十嵐こども園では、何より日々の生活や遊びを大切にできるようしています。
    行事は季節の区切りなどで行っていますが、行事のための園生活にならないように取り組みます。

アピールポイントbenefits

  • 園児を抱っこする保育園の先生の写真

    有給消化

    有給は、可能な範囲で希望通り取得できる体制を整えています。
    年間10日~20日以上取得しています。

  • マイカー通勤

    無料の駐車スペースを広く設けていますので、車通勤を推奨しています。

  • 家賃補助

    新卒や県外から入職された方には、新潟市の住宅補助があります。
    最大で5年間、家賃の7割ほどが補助される住宅補助の制度が利用できます。
    詳しい条件などは、求職の際にお問い合わせください。

スタッフ紹介staff

  • 20代 保育教諭(新卒2年目)

    保育教諭になり、最初は戸惑う事や不安もありましたが、周りの先生方が親身になって相談にのっていただき、少しずつ自身を付けることができました。
    保育中は日々色んな事がありますが、朝お部屋に入ったときに「せんせい!」と呼んでくれて駆け寄ってくる時に元気がもらえます。育児担当制でそんな子供たちの成長を丁寧に見守れることにやりがいを感じています。

  • 30代 保育教諭(中途採用4年目)

    子育てが少し落ち着き、また保育の仕事にまた就きたいなと思っている時に縁あって入職しました。
    子育てをしながら働くことにはじめは不安がありましたが、山五十嵐こども園には子育てしながら働いている職員が多く、心強く感じました。
    保育のアドバイスはもちろん、子育ての相談ものってくれるあたたかい先生方がいます。
    また、職員同士で話し合いながら、みんなで保育していく環境があり、毎日楽しく働くことが出来ています。

  • 40代 保育教諭(中途採用12年目)

    就労環境が整っており、有休が希望通り取得できるので働きやすいです。
    外遊びを大切にしているこども園なので、こども達がのびのびと過ごす様子を見守れて、他にはない豊かな屋外環境で保育が出来ることに魅力を感じています。

採用の流れflow

  • お問い合わせ

    メールフォームよりお問い合わせください。

  • 見学・面接

    日程をご相談させていただき面談をさせて頂きます。

  • 合否

    採用の合否をご連絡させて頂きます。

よくある質問faq

  • お休みはどれくらいありますか?

    年間休日は正職で115日、パート職員で125日程度になります。

  • ピアノが苦手ですが、大丈夫でしょうか?

    ピアノを弾くことが苦手でも大丈夫です。
    日々の生活に中でピアノを弾く場面は、一部の職員で限定的です。

  • 見学はできますか?

    園の雰囲気を感じるのに見学は大切と思います。
    見学だけでも結構ですので、気軽に問い合わせください。

  • 最初から1人で担任を持つことはありますか?

    全クラス複数担任です。担任以外にも園長や主任、副主任などの先生方とこども達の姿を共有しながら、クラス運営をしていきます。

  • 仏教のことを知らなくても大丈夫でしょうか?

    仏教のことは何も知らなくてもお勤めいただけます。むしろ初めはほとんどの方がそうだと思います。
    何か特別な保育方法するわけではないので、少しずつの仏教保育の理念を知って頂ければと思っています。

募集要項recruitment

  • 正社員
  • パート

ただいま募集しておりません。

ただいま募集しておりません。

お問い合わせcontact

    件名必須
    お名前必須
    お名前(フリガナ)必須
    メールアドレス必須
    電話番号
    メッセージ本文必須
    プライバシーポリシー